ぽっかぽか

自信がないと感じている方が少しでも楽になるように、自信をもって生きられるように、支援するブログを目指します。

臨床心理士・公認心理師指定大学院模試の一覧と特徴【プロロゴス・京都中央ゼミナール・中央ゼミナール】

f:id:jamis56:20200408155323j:image

 

こんにちは!先日心理系大学院に合格をいただいたあみかです。

 

大学院を受験するにあたって模試を受けたのですが、模試を調べる際にも情報量が少なく、不便だったので、調べた情報と経験したことをまとめたいと思います。

 

今回紹介するのは、「プロロゴス」「京都中央ゼミナール」「中央ゼミナール」の3社です。

(後者2つは名前が似ていますが異なります)

 

心理系大学院の模試はおそらくこの3つ以外にありません。

(2020年10月24日現在)

 

では、これらの模試の形式、費用、時期、特徴などをまとめてお伝えします。

 

 

プロロゴス

 

時期:6月中旬(3週間前後で郵送によって返却)

会場:東京、名古屋、自宅受験

科目:心理学、心理英語(辞書使用可。ただし電子辞書は不可)

受験料:2科目受験…6000円、1科目受験…4000円

結果:点数、順位、志望校別順位、平均点、偏差値、最高点、得点分布

 

心理系大学院試験オープン模試 | プロロゴス

 

 

利用した感想

 

良い点

 

  • 偏差値、順位、得点分布から全体の中の自分の位置が分かる
  • 本格的な勉強が始まったばかりで、時期がちょうど良い

 

大学院受験をする人が周囲にいないことが多いでしょうから、自分の位置を知るというのは重要なことです。

 

どの大学院も倍率は高いでしょうからたとえ結果が平均的でも危機感をあおられますし、今後の勉強意欲を高めることができると思います。

平均より高い人は元々勉強しているでしょうから勉強意欲は問題ないでしょう(笑)

 

(実際は模試を受けている時点で受験生全体の平均よりレベルが高い可能性がありますが)

 

できたところ・できなかったところから今後の勉強計画を再考できると思います。

 

6月という時期も非常に良いと思います。

少し勉強に手を付けた人は現状確認、まだあんまりしていない!ピンチ!という人は本当にヤバいという実感を得ることができます(笑)

 

それから、多くの人が体験することではありませんが、小さなトラブルがあってメールで問い合わせた時のお返事が非常に親しみやすく、人間味があり、なんだかほっこりしました。

 

良い人がやっている模試は良い模試です!(笑)

 

 

良くない点

 

  • 受験者数が少ない
  • 志望校別順位はあまり意味がない

 

そのときによって異なるでしょうが、受検者数が約30人と模試にしては非常に少なかったです。

そのため、偏差値や順位はあくまで参考程度になります。

 

また、志望校別順位が出るのですが、自分の志望校を受験する人は1人しかいなかったため、意味がありませんでした。

これは模試受験生の母数が少ないだけでなく、1つの大学院の受験生自体も少ないでしょうから、仕方のないことだと思います。

 

 

まとめますと、人数が少ないため偏差値などは信頼性が低いですが、難易度・問題形式などは問題なく、模試として一定の役割を果たしています。

 

時期的にちょうど良いので、利用してみてもいいと思います。

 

 

京都中央ゼミナール

 

時期:2月下旬、7月中旬

返却:2020年度の返却予定は記載なし(2020年4月8日現在)

会場:教室(京都)、自宅受験

科目:英語、心理

受験料:一般性…4600円、校内生…3800円

結果:点数、順位、平均点、最高点、偏差値、得点分布、判定

 

心理大学院模擬試験 | 模擬試験 | 大学院入試 | 中央ゼミナール

 

2020年は2月29日(土)、7月18日(土)に開催されます。

申し込み締め切りは、それぞれ2月14日(金)、7月3日(金)となっています。

 

※返却予定日について

 

ホームページに2019年度の返却予定日の記載はありますが、2019年度と2020年度ではそもそも実施日が異なるため、あまり参考になりません。

第3回に関しては、2019年度は8月4日に実施して、9月下旬が返却予定になっているのに対して、2020年度は実施日が7月18日と大きくズレています。

 

後述しますが、この時期の返却予定日は秋入試に間に合うかどうかという大きな問題があります。

 

9月下旬では多くの大学院で間に合わないのではないでしょうか。

ただし、実施日が半月ほど前倒しされているので、返却予定日も半月ほど前倒しされる(秋入試に間に合う)可能性があります。

 

 

利用した感想

 

良い点

 

  • 偏差値、順位、得点分布から全体の中の自分の位置が分かる
  • 受験者数が多い
  • コメント・講評が付いている
  • 早くから模試に挑める(3月)

 

1つ目の偏差値、順位、得点分布に関しては、プロロゴスのものと同じです。

 

そして、京都中央ゼミナールの模試は受験者数が多いです。

その時によって変わるでしょうが、私が利用したときは約180人でした。

模試として十分な人数です。

 

コメントというのは、返却された解答用紙に、アドバイス等のコメントが書いてあるのです(両科目とも)。

 

答案に対するできているところ、できていないところ、どういう部分ができていないのか、こういった勉強が必要、といった詳細なアドバイスがいただけます。

 

量的にもしっかりしていて、正直驚きました。

 

また、1回目の3月という時期も良いです。

今から勉強始める、または少し始めたという人が多いと思いますので、これからどのように勉強したら良いか考えたり、勉強意欲を高めるきっかけになります。

 

 

 

良くない点

 

  • 2回目(8月上旬)の時期が微妙

 

→私が受けたときは8月上旬でしたが、前述した通り、2020年は7月中旬に開催されるようです。

以下、私が受けたときの開催時期による感想です。

 

受験料も安いですしよくない点があまりないのですが、8月上旬という時期は少し微妙です。

思い至らなかった私が悪いのですが、8月上旬に模試を受け、結果が返却されたのは秋入試が終わった後でした。

 

講評が付いていたり、成績表がしっかりしていただけに、入試の前に見ることができたら…と思わずにはいられません。

 

 

秋入試で残念ながら不合格だった場合は春入試に活かせますし、意味はあるのですが、自分が受ける志望校の受験日程を考えて、その辺りは注意した方がいいでしょう。

 

 

 

中央ゼミナール

 

時期:7月上旬

会場:東京(自宅受験あり)

受験料:?

結果:点数、志望校に対する判定

 

公開模試|中央ゼミナール

 

 2020年度は7月5日(日)に開催されます。

受付期間は6月20日~7月4日となっています。

 

 

この模試は 受けられなかったので、あまり詳細な情報をお伝えすることができません。

もしこの記事を見て模試を受けた方がいましたら、どなたか情報をください(笑)

 

志望校に対する判定があるようですので、そこは良い点の1つだと思います。

 

上記2つの模試にはありませんでした。

 

 

あとは時期でいうと、7月は秋入試直前模試として利用できると思います。

 最後に模試で確認し、不足分を勉強するという使い方ができるでしょう。

 

 

まとめ:どのように利用するのが良いか

 

まとめとして、3つしか模試の選択肢がありませんし、この中に使えない悪い模試はありません。

 

受験者数が少ないのは模試としては少し微妙ですが、どれも最低限の体裁は整っているように思います。

 

ですから、どの模試というよりも、どの時期に模試を受けるのかを考えると良いと思います。

1つしか受けない必要もありません。

時期や開催場所で選択し、複数回模試を受けると良いと思います。

 

 

模試はペースメーカーとなりますので、時期を考えて勉強計画に組み込むと良いでしょう。

どの模試でもおそらく偏差値は出ますので、それを目標にしてもいいかと思います。

 

異なる模試では単純に比較はできませんが、目安として利用できます。

 

計画的に模試を利用し、大学院受験に挑みましょう!

 

 ココナラで、1カ月間、個人的に受験勉強を支援するサービスを行っています。

ここに書いたようなこと以外にもアドバイスできますし、モチベーションアップにも貢献させていただきます。

大学院生が1ヶ月間、心理系大学院受験の支援をします 心理系大学院を目指す大学3、4年生、社会人の方へ。

 

 

面接対策の参考にこちらの記事もどうぞ。

臨床心理士・公認心理師指定大学院入試の面接対策【役に立つ参考書・サイト集】 - ぽっかぽか

 

私の短期決戦型の大学院受験体験記です。

心理系大学院院試体験記!4ヵ月349時間で合格 - ぽっかぽか